★佐藤鬼房「山家鳥蟲歌」★肉筆紙本掛軸★岩手人 俳人 蛇笏賞 詩歌文学館賞

¥5525 税込

在庫なし

この商品は2点までのご注文とさせていただきます。

別途送料がかかります。送料を確認する

¥6500以上のご注文で国内送料が無料になります。

★ご覧頂きありがとうございます。\r\r★佐藤鬼房「山家鳥蟲歌」★肉筆紙本掛軸★岩手の人 日本の俳人 西東三鬼に師事 蛇笏賞 詩歌文学館賞 現代俳句協会賞\r\r★寸法 サイズ: \r 全体 144㎝ × 36㎝\r 本紙  64㎝ × 33㎝\r『 読初は山家鳥蟲歌巻之上 』\r\r★肉筆保証 \r★紙本掛軸\r★軸先:赤漆\r★二重箱付\r\r★【佐藤鬼房】 さとう おにふさ\r1919 - 2002 日本の俳人。岩手県釜石市出身。本名は喜太郎。\r塩竈町立商業補習学校(現・塩釜市立第一小学校)卒業。10代からロシア文学を耽読する一方で俳句に目覚め、1935年より新興俳句系の「句と評論」に投句、渡辺白泉の選句を受ける。1936年より長谷川天更の「東南風」同人。1940年、徴兵により入隊、中国・南方に転戦。なお占領地の南京でそれまで面識のなかった鈴木六林男に出会っている。\r戦後は西東三鬼に師事し、「青天」「雷光」「梟の会」などに参加。1953年「風」同人。1954年、第3回現代俳句協会賞受賞。1955年、「天狼」同人。のち「頂点」「海程」にも参加した。1985年、宮城県塩竈市で「小熊座」を創刊、主宰。1989年、『半跏坐』で第5回詩歌文学館賞、1993年『瀬頭』で第27回蛇笏賞受賞。\r代表句に「毛皮はぐ日中桜満開に」(『名もなき日夜』)「陰(ほと)に生る麦尊けれ青山河」(『地楡』)など。新興俳句から「権威というものに対するエネルギッシュな抵抗」を感得したと語り(『俳句研究』1947年)、戦後は社会性俳句の代表的作家として活躍。陸奥に根ざした風土性・土俗性、人間性への意志的な眼差しを特徴とし、戦争の記憶や神話などもモチーフとした。門人に高野ムツオ、渡辺誠一郎など。\r2002年1月19日、82歳で死去。\r\r★古いお品ですので前提として多少の汚れ、時代感や経年保管の為、写真に写り込まないような微細なスレ・汚れ・キズ等ございますが、経年による傷みがございますので予めご了承下さい。\r\rまた画像枚数に限りがある為、写真にない傷みがある事もございます。\r\r私にはこちらに関する専門知識がございませんので、真贋保証はできかねます。ご了承くださいませ。\r\r詳細な状態については写真をご覧頂き、ご納得頂いた上でご購入をお願い致します。\r\r自宅保管品にご理解頂けます方、どうぞ宜しくお願い致します。
カテゴリー:おもちゃ・ホビー・グッズ>>>美術品>>>書
商品の状態:目立った傷や汚れなし
配送料の負担:着払い(購入者負担)
配送の方法:ゆうパック
発送元の地域:宮城県
発送までの日数:1~2日で発送
商品をアプリでお気に入り
  • カテゴリー

  • レビュー

    (6)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

同じカテゴリの商品
セール中の商品